皆さん、こんにちは! (11度/7度) 紅帝(紅帝風雅と紅帝ダルマのF1)のまとまった卵の数が採れたので、親を2リットルのサテライトLに移動させました。 せ、狭そう・・・。2リットルに7匹ですからね。 でもこんな手狭な環境でも、ガッツリ産卵していました。狭いので交尾の時に横槍が入らないのかなぁ?と... 続きをみる
2020年1月のブログ記事
-
-
皆さん、こんにちは! (12度/8度) 昨夜妻が「ドラゴンブルーの大きい子たちを、水槽に入れてイイ?」と言い出しました。水槽には遅生まれのチビたちが泳いでいます。妻によると、「もう安全なサイズ」とのことで、妻の好きにさせました。 で、移動後の様子です。 食われとる可能性大!!(汗) 数が合わないよ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (14度/8度) 今年の松井ヒレ長黒蜂の冬採りは、アルビノ松井ヒレ長黒蜂の出生率が高い状況になっています。 画像では、黒い子があまり目立たずアルビノだらけに見えてしまいます。 3割はアルビノです。 これだけの数がいれば、アルビノの数は残ってくれると思います。春になってまた補充... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (13度/9度) 1月13日に屋内に連れてきた紅帝(紅帝風雅X紅帝ダルマのF1)のメス4匹のうち、2匹が今日から産卵を開始しました。全ての子が日を同じくして産み始めることは考えづらいので、これは自然なことだと思います。 屋内に移動させてから今日でちょうど2週間でした。水温を2... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (12度/9度) 普段からメダカの飼育をより楽に、そして効率的なものにしたいと色々と悩み考えながら世話をしているのですが、そんな中で、照明機器は水槽に手を入れるときに邪魔になる場合もあるので、水面を覆わないヴォルテスは煩わしさを軽減してくれます。 先日、3基目を導入しました。... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (16度/13度) 一昨日あたりから、サテライトの中にある産卵床の卵がいつ孵化するかなー?とチラ見をしていました。 そして今日、サテライトの中でドラゴンブルーの針子が生まれました(喜) 夕方は2匹でしたが、20時現在、5匹になりました。続々と生まれてくると思います。 3日間産... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (18度/11度) 数日前の天気予報が外れ、雨もなく今日は気温が上がりました。時折太陽が顔を見せてくれる薄曇りの一日でした。 昼間の水温は15度に達しましたので、久しぶりに餌を与えました。 極龍 ↓ ↓ ↓ 紅帝風雅X紅帝ダルマのF1 ↓ ↓ ↓ 屋外越冬組の松井ヒレ長黒蜂 ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (10度/5度) 今朝5時前に目が覚めて、寝呆けた頭で今週末の計画を立てていました。よく考えてみたら今週末は雨。予定として書いた撮影ができません。 そんな状態で早朝に、今年一発目のチャームさんでの買い物をしました。 選別後の松井ヒレ長煌を泳がせるための水槽やヴォルテス、サテラ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (12度/3度) 昼間は澄み渡る青空、気温も高めで推移して気持ちの良い一日でした。しかし明日から丸一週間、雨の予報が出ています。しばらくは雨が続きそうなので、明日の朝、蓋をしようと思います。 今日は生後約二ヶ月の松井ヒレ長煌を撮ってみました。 体外光がびっしりと入っている子も... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (11度/7度) サテライトの中で10匹ちょっとの早生れのドラゴンブルーのチビたちが、約10mmに成長しました。 まだまだチビですが、既にヒカリ体型です。 薄らとヒレ光が出始めてきました。眺めてて楽しいです。 日に日に大きくなっています。水質を改善してからは落ちる子がいなくな... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (11度/3度) 明日は二十四節気の大寒です。暦の上では最も寒い季節になります。 今年も暖冬で大寒という言葉が当てはまらないのですが、メダカたちにとっては危険が少ない気温となっている佐賀地方です。これから2,3週間が寒さのピークとなり、時がすぎれば春の匂いが漂ってくるようにな... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (12度/5度) ドラゴンブルーの育成用水槽に、サテライトを1本追加しました。 これでサテライト2本、隔離用ネット、本水槽という具合に4つのスペースを確保することができました。 今日追加したのは卵用です。 ここで孵化させて、そのまま育成します。 排水口にはオプション品のネット... 続きをみる
-
-
-
皆さん、こんにちは! (9度/2度) 朝起きてコンタクトレンズを装着したら、右目に猛烈な痛みが走り悶絶しました。やっとの思いでレンズを外したものの、これは尋常じゃないと思い、眼科に行きました。 眼科でコンタクトレンズと瞳の2つの顕微鏡画像を見せられましたが、どちらもヤスリで擦ったように無数の傷がつ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (7度/3度) 今日は冷えました。久々に寒いと感じました。 2階の水槽はどれもヒーターの通電ランプが点っていて、普段は暖かい場所なのですが、ちょっと寒かったです。 実はドラゴンブルーの稚魚は、初めに生まれた子たちは水の問題で結構落ちました。先週、対策を行ってからは生存率が上が... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (10度/6度) 夏前に採った紅帝風雅と紅帝ダルマのF1です。 現時点ではダルマはいません。ヒレがちょとスワローの表現になりかけている子が2匹。分母は50匹くらいです。 その中から7匹を屋内に移しました。 先日の記事で青水の水槽は春にリセット予定と書きましたが、今日、水を全部... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (14度/5度) 佐賀地方は今日も暖かい一日でした。2月半ばまでの一年で最も寒い季節ですが、このくらい暖かいと庭のメダカたちの越冬のリスクも低く、春の産み始めが早まるかもしれません。あと1ヶ月ちょっとすると日差しなどから春の匂いが感じられるようになりますので、それまでの期間は... 続きをみる
-
-
-
皆さん、こんにちは! (14度/7度) 大晦日に親決めを行い、セットした松井ヒレ長黒蜂。水温を上げて27度に固定してから一週間足らずですが、今日、3匹のメスのうちの1匹の産卵が始まりました。 他の2匹ももうすぐ産み始めてくれると期待しています。 手摘みしようか迷っていますが、とりあえずは放置して様... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (17度/9度) 今朝起きてからドラゴンブルーの孵化水槽を覗いてみると針子が2匹。 昼に覗いてみると針子が5匹。 帰宅後に覗いてみると針子が10匹。 本格的に孵化が始まりました。 予想に反して黒っぽく、妻と自身の感想は、「へー、黒かね!(黒いね!)」でした。 メダカの品種が違... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (17度/10度) 昨年の記事で、紅帝風雅と紅帝ダルマの掛け合わせをして、F1が採れたことを書きました。 F1を水温30度で孵化させたとしたら、F2から紅帝風雅ダルマは果たしてどれくらいの割合で生まれてくるのか、見てみたいです。 水槽1本なら何とかなりそうなので、今週末にでも... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (13度/4度) 【松井ヒレ長煌】 松井ヒレ長煌の産卵が始まりました。生後約40~45日です。サイズはまだ2cmほどしかありません。 体外光を乗せるために、30度で管理しているのですが、「えっ?もう始まったの?!」と驚きました。妻が発見しました。 水温が高いと成熟するのは早い... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (14度/2度) 明日から仕事だと思うと、現実に引き戻されますね。よく思うことなのですが、長期休暇の直後にもかかわらず、エンジン全開で仕事に突入できる人は凄いと思います。自身は無理です。体もそうですが、気持ちの切り替えというか、仕事モードのスイッチはすぐには入りません。向こう... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (12度/1度) 昨日の松井ヒレ長黒蜂のセットは、商品番号「20A-02」に人気が集中し、アクセスがかなりありました。カートに入れていただいた方が数名おられ、その中で福岡県の方がタッチの差で購入されました。 新春特別企画の第二弾を開催に向けて撮影を行いました。 紅白ラメ幹之(... 続きをみる
-
新年あけましておめでとうございます。 皆様にとって今年一年が良い年になるよう、祈念致します。 本年も昨年同様、宜しくお願い致します。 大晦日の夜、松井ヒレ長黒蜂の新春特別セールを開催するために撮影を行いました。 今回はセールということで、お求めやすい価格にしています。限定2セットです。 1月1日の... 続きをみる