皆さん、こんにちは! (31度/16度) 朝はもう少し水温高めが理想的ですが、昼間は30度に達し、メダカの孵化・育成には良い条件が整いつつあります。 背びれ無しサファイアの産卵が始まりました。昨日1匹のメスが卵を付け始め、今日はその数も増えました。ようやく来たか!という感じです。軽く興奮しました。... 続きをみる
2021年5月のブログ記事
-
-
-
-
-
皆さん、こんにちは! (24度/14度) ゴールデンウィークに生まれたブラックダイヤが、間もなく生後1ヶ月になります。 今年の子で一番育っていると思います。 性別の判断も出来るサイズになりました。早ければ来週末の第一園芸センターさんでの展示即売会に連れて行きます。 画像は今日休みだった妻が撮りまし... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! 未だに背びれ無しサファイアの紅白(三色かも)タイプの採卵が出来ていません。 というか、しばらく放置していました。 背びれ無し同士はやはり難しく、良い卵ができません。 週末にでも背びれ有りのオスを選んで、採卵してみようと思います。 気になるのが背びれ無しの出現率です。それには一... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (22度/16度) 昨日より9度も低い気温で、人間も、たぶんメダカもびっくりした一日でした。 寒かったーー。 針子水槽って、水換えがやりづらいですよね? ウチでの針子水槽水換えのマストアイテムはこちらです。 上部フィルターのストレーナー用スポンジです。 これをシュポシュポの吸... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (25度/14度) 明日の展示即売会に向けて、選別が終わりました。 ・サファイア(背びれ有り) ・サファイア茶頭(背びれ有り) ・エメラルドフィン ・エメラルドフィン紅白 ・?(はてな) ・鬼ラメ ・月下美人 ・小江戸紅白 ・忘却の翼 ・サンセット極龍 ・夜桜 ・鱗光 ・三色... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (22度/17度) 5月下旬に入りました。しかし今日は寒かったです。 気温が低いので当然水温も上がらず、外のチビたちの成長が遅いです。 今日は屋内管理の松井ヒレ長黒蜂のチビたちの画像を一枚撮ってみました。 孵化後2~3日分をひとまとめにして育成してきましたが、サイズにバラツキ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (25度/18度) 今週末、5月23日のフラワーウッドさんで開催する展示即売会では、いつもとちょっと違う形でミジンコを販売しようと考えています。 題して「ミジンコお楽しみボトル」。 果たしてその全貌は・・・!? 500mlのペットボトルにミジンコを入れて販売しているのですが、... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (27度/18度) 明日は大雨の予報が出ています。かなり憂鬱です。自身にとってはシーズンを通して一番嫌な季節になりました。 元々タライには雨対策として、横っ面に穴を開け、その穴を網戸用の網で覆う処置をしています。 今日は二つ目の対策として、ウールマットを取り付けました。 穴と... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (22度/19度) 今年はミジンコの当たり年。ミジンコを培養しているほぼ全ての桶で爆殖しています。 こういうのを見ると、テンション爆上がりです。 今週末、佐賀県杵島郡白石町のフラワーウッドさんで開催する展示即売会にて販売致します。 そして今回、ミジンコを販売するにあたって、ち... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (25度/20度) 今週末のフラワーウッドさんでの展示即売会ですが、お店と話し合い、予定通り開催する運びになりました。 月下美人が初展示になります。 興味がある方は、どうぞご来店ください。 21時を過ぎましたので、昨日撮影を行った子たちの閲覧・購入ができるようになりました。 ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (29度/22度) 過密飼育だったブラックダイヤを二手に分けました。←妻がやってくれました。 その傍ら、自身は数本水換えをして、ウェブショップ用にいくつか撮影を行いました。 今日は夕方から外出していたので、まだ補充作業はしていません。 今回のオススメはこちら。 ?(はてな)と... 続きをみる
-
-
-
-
皆さん、こんにちは! (26度/17度) 明日から雨が続く予報が出ています。 タライは横っ面に穴を開けて、その穴を網戸用の網で塞げば良いのですが、睡蓮鉢ではそうすることもできません。 ということで、オーバーフローの施策を行いました。 まずは上部フィルター用のウールマットを用意します。 マットを半分... 続きをみる
-
-
-
皆さん、こんにちは! (27度/16度) 今朝は8時前に家を出て、TJめだかさんのところへ行ってきました。 次回、5月23日のフラワーウッドさんでの展示即売会に向けて、月下美人と忘却の翼を預かってきました。 良個体を選ばせていただいたので、お探しの方はご来店ください。 話は変わりますが、天気予報を... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (23度/18度) 昨日セットしたサファイアのペアですが、今朝は早速産んでいました。 上手く行ったのかな?というのが感想です。しかし指で圧迫してみて潰れなくても、数日後にはダメになってしまう場合もあるので、安易に喜ぶことはできません。 卵の様子を確認しつつ、しばらくは昨日組ん... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (21度/17度) サファイアの派生種のこのメスは、紅白系かと思っていましたが、よく観察すると墨が少し入っているようにも見えます。 このメスに合うオスを探す作業を、明日から行ってみます。 とりあえず、1:1で受精具合を見ていきます。オスにも少し朱色が入っています。 この組み合... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (27度/10度) 今日は仕事が休みだった妻が、ネタを提供してくれました(笑) 何でもないような「板切れ」ですが、使い方次第では結構役に立つアイテム(らしい)。 選別や水換えに役立ちます。そういえば自身も選別の時には使います。 あとは、遮光にも使えるそうです。 確かに上に乗せ... 続きをみる
-
-
-
皆さん、こんにちは! (22度/7度) 今日は自身の日記です。 ゴールデンウィークと言ってもメダ活が中心だったので、ろくに家族サービスもできなかったのですが、やっと休みらしい一日を過ごしました。 旧友二人と会いました。 最初に会った友人Tは、高校・大学と同じで、現在、長崎県松浦市に住んでいます。 ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (18度/11度) 今日は超寒かったです。 イベント中、妻が家に厚手の上着を取りに行ったほどです。 ゴールデンウィークも半分が終わりました。 明後日は久々にメダカの撮影を行い、そのままウェブショップに補充したいと考えています。 主にサファイア、エメラルドフィン、?(はてな)な... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (20度/13度) 昨日から娘が帰ってきており、今日の準備を手伝ってくれました。3人で作業したので、かなり時間短縮ができました。お礼に午後は買い物に連れて行きました。 今日は明日の告知です。 殆どの品種を5,000円以下に抑えました。お求めやすくなっています。 この機会に、サ... 続きをみる