ちょっと知恵を絞ってみた
皆さん、こんにちは!
(30度/20度)
ちょっと頭を使ってみました。
マリアージュロングフィンのオス親の画像を印刷し、それをパウチして水槽の端にテープで貼り付けてみました。
これでオス親が分かります。
最終的に成長した際、親に似ているのか、あるいは親を超えたのかということも分かります。
もう一匹のオス親も採卵を始める前に撮影して、同じように別の水槽に貼り付ける予定。
楽しみな気持ちが増幅します。
撮影は生後2ヶ月前後の様子なので、更に3ヶ月、4ヶ月と月齢が進むにつれてどんな具合に化けるのか、親の成長も確認することができます。
来年、外のメダカたちも採卵にあたって、同じようなことができれば面白いと思います。
それでは今日はこの辺で。