ハズレもあればアタリもある
皆さん、こんにちは!
(33度/26度)
夜中はひどく雨が降ったようですが、爆睡してて気づきませんでした。
しかし朝になって外へ出るとムシムシしていたので、まとまった雨が降ったと分かりました。
蒸し暑い中で今日の水換えが始まりました。
水換えついでに撮影をするということが習慣になっていなくて、撮り忘れることが殆どです。今日も水換えが進んでから思い出して、慌てて撮りました。
今年の新子たち、期待通りの表現の子もいれば、そうでもない子もいます。
今日の画像は決して目新しい品種ではないのですが、好きだから累代している品種たちです。スマホ撮影で画質は今ひとつですが、なんとなくでも感じが伝われば良いなと思います。
小江戸紅白
ある程度選別は終わらせています。彼らは割と数が残ったほうです。
三色ラメ幹之
彼らは数を打てば当たる方式です(笑)
「おっ?」と思う表現の子もいますが、その割合は少ないです。
プラチナサンセット極龍
ちょっと採卵・孵化の時期にトラブルがあり、数を採ることができませんでした。
残念ながら画像のような感じの子が少ないです。
今年は例年以上に苦しい展開でした。
忘却の翼もユリシスも、調子を落としてから復活できず。ユリシスは数匹拾えるかなという感じです。
前を向いて頑張ります(汗)
それでは今日はこの辺で。