冬に向けて屋内水槽の模様替え計画
皆さん、こんにちは!
(34度/23度)
現在、屋内水槽は60cm水槽が2本、30cmキューブ水槽が4本、コンテナが2本あるのですが、冬になると時々電気のブレーカーが落ちます。ヒーターの数が多いことに起因しています。
今年はブレーカーが落ちる頻度が下がるように、30cm水槽4本を60cm水槽2本に集約しようと計画中。これによってヒーターの数が2本減ります。しかしそれでもたったの2本。効果あるかなーーー?
60cm水槽に置き換える理由はもう一つ。
30cm水槽よりも60cm水槽のほうが、稚魚の育ちが早いです。さらに60cm1本は、30cmキューブ2本よりも収容尾数を多くすることができます。
一方のデメリットは、飼育できる品種数が少なくなることです。
この選択は一長一短あり、熟慮が必要です。
11月いっぱいまでには結論を出したいと思います。
それでは今日はこの辺で。
