SOMEDAY's Studio~改~Japanese Medaka

メダカのことが中心のブログです。それ以外のことも時々書きます。

今更だけど「THE FIRST SLAM DUNK」

皆さん、こんにちは!
(19度/10度)


今日はメダカ以外の趣味のひとつである映画の話です。


ゴールデンウィーク中に、THE FIRST SLAM DUNKを妻と見に行くことになりました。まだ上映されているようです。
自身は一度見ました。妻は初めてです。


スラダンは我々アラフィフ世代が高校生の時にどハマリした作品です。周りも自身も、親にお願いしてバッシュを買ってもらい、学校に履いていっていました。アニメのDVDは長編ですが、この30年で5回は見ました。普通、見ても2回程度なのに、スラダンは別格です。(あと、ガンダムSEEDも何回も見ています)


妻と私は週末、車で移動することが多いです。TJさんのところに行ったり、フラワーウッドさんに行ったり。半年ほど前から、その移動中は自身が見て面白かったアニメを流すようになりました。
これまで流した作品はほぼ気に入ってもらえて、その中のひとつがスラダンでした。もちろん気に入ってもらえなかった作品もあります。
月曜の夜は妻と3時間くらい喋って、話の流れから「スラダンがまだ上映されているなら見に行こう」となりました。


元々妻はアニメには興味がないほうでしたが、逆に興味を持ってもらえたら、この先の人生において感動をシェアすることもでき、不都合はありません。メダカを共通の趣味にしていることと同じ感覚です。

この半年間で10作品近くコンプリートしました。特に「スラダン」、「ガンダムSEED」、「ガンダムSEED DESTINY」、「五等分の花嫁」、「3D彼女 リアルガール」、「転生したらスライムだった件」は響いたようです。それぞれ毛色が違う作品ではありますが、良かったとのこと。現在は「彼女、お借りします」を見ています。次は長編ですが「キングダム」あたりを計画中です。

話が逸れましたが、この先妻とは20年、長ければ30年は生活を共にする中で、同じ趣味を持ったり、同じものを見て泣き笑いする相手は妻です。折角なら楽しい人生にしたいなと思う次第です。50歳を迎えるXデーが近づき、とっくに人生の折り返しは過ぎているので、残りの人生をどう生きるか、時々考えます。

THE FIRST SLAM DUNKも、妻に響いてくれたらと期待します。

それでは今日はこの辺で。
×

非ログインユーザーとして返信する