真夏に向けて、熱中症と蚊の対策に買った道具
皆さん、こんにちは!
(32度/25度)
北部九州の梅雨明けももうすぐ。いよいよ夏本番で、外のメダ活も危険と隣り合わせになることもしばしばだと思います。
そんな中、思い切ってアイテムを買いました。
ミストワークファン。
この商品を知ったキッカケは、6月に仕事で展示会に行ったとき、熱中症対策用品として展示されていて、ブースのスタッフに説明を聞いたこと。
熱中症対策と、それに加えて、メダ活の大敵である「蚊」対策にもなると考えました。
販売元は「株式会社仙台銘板」という会社です。全国に何社か支社があるようで、そのひとつが佐賀にあります。
営業マンと何度かメールと電話で連絡を取り、昨日、会社に配達してもらいました。
楽天でも、数店取り扱いがあるようです。直販なのでそれよりも少し安く買うことができました。
蚊は風があると近づけません。
そしてこのファンは、20リットル強のタンクを有していて、このタンクに水を溜めてミストファンになります。熱中症対策の強力な味方になってくれると思います。
早速夕方の水換えの時に使いました。
首振りができます。高低の角度も柔軟に調整できます。風量は3段階、ミストの量は2段階調節可能。ミストは、弱で十分です。
風は3mくらいの距離まで効果が実感できます。背中から首振りで使うと良いと思います。
一番ありがたいのは、充電式なのでコードレス。好きな場所に設置できます。
MAXの風量で、5・5時間ほど使用できるようです。
MINの風量だと、9・5時間使えるとのこと。
今までは蚊取り線香を3箇所設置して、「暑~っ!」と思いながらの水換えでしたが、これを使うととても快適に作業ができそうです。
早速週末に使います。
それでは今日はこの辺で。

