SOMEDAY's Studio~改~Japanese Medaka

メダカのことが中心のブログです。それ以外のことも時々書きます。

針子が孵り始めました

皆さん、こんにちは!
(16度/9度)


先週の月曜日から採卵を始めた天照エボリューションワイドフィンの針子が、昨日から少しずつ孵り始めています。
無精卵が多く、「孵化は難しいだろう」と思っていたところ、1割~2割の卵が割れたようです。少しずつでもいいので、こうして孵化してくれると嬉しいです。



今日はヤフオクに朱光菊を出品しました。

11月はコンスタントに出品作業をこなせています。冬に向けて庭のタライを集約したので水換えに要する時間が減り、現在は撮影する時間の確保ができています。
そろそろ昼間の水温も上がりづらくなってくるので、水換えが辛い時期に差し掛かります。
今年の水換えも、部分換水を含めあと1回か2回でしょうか。


それでは今日はこの辺で。

×

非ログインユーザーとして返信する