日帰り平戸旅行
皆さん、こんにちは!
(15度/7度)
会社の同僚と3人で平戸市へ行ってきました。
まずは一番の目的である魚!いくつか候補があったのですが、行きつけの「あまちゃん」へ入店。
刺身定食。漁師さんが営んでいるこのお店では、漁師さんが水揚げした魚をそのまま提供してくれる、新鮮な刺身です。1900円。
その後は足湯に浸かり、私の実家へ。
ウチの親父が珍しく話に入ってきて、1時間ほど滞在しました。
ウチを後にして、平戸教会へ。定番の教会とお寺がひとつのフレームに収まるスポットへ案内しました。同僚たちは感動しながら撮影してくれました。
松浦資料博物館へ案内し、小一時間ほど歴史(江戸時代)に触れました。
16時を過ぎたので、そろそろ帰ろうかということで、その途中に映えスポットへ。
平戸大橋です。全長700m弱。まぁまぁ距離のある橋です。
今日のメンバーはアニオタ繋がりだったので、今日の往復は私の車だったということもあり、私が一番好きなアニメ「機動戦士ガンダムSEED」を終始流して、2人に興味を持ってもらった感じです。
実に楽しい一日でした。
メダカの方ですが、今日から使い始めた産卵床には、グラディオと天照エボリューションワイドフィンが産み付けていました。オランジェと朱光菊は、残念ながら・・・。
明日も産み付けていなかったら、わけぷかに戻してリトライです。
それでは今日はこの辺で。