オランジェをサテライトに移したところ
皆さん、こんにちは!
(18度/8度)
2024年の新語・流行語大賞が発表されましたね。
今年の大賞は「ふてほど」。
最初は何のこっちゃ?でした。
流行ったドラマのことだそうで、ドラマを見ない人間なので分からないのも納得。
流行語大賞に「知らん」と思ったのはいつ以来でしょうか。初めてかもしれません。
時代に取り残された気分でした(汗)
というのも、ここ数年は野球から来たワードばかりで、知らなない筈もなく。ただ、野球からの流行語大賞には、ちょっと飽き気味でした。とは言え、「ふてほど」よりも「50-50」のほうが良かった。あれだけ日本人に感動を与え、尚且つメジャーリーグの記録を塗り替えたわけなので、「ふてほど」よりは良かったとは思うのですが。重みというか価値というか。
さて、土日で新しい産卵床に卵を産み付けていなかったオランジェ。昨日の午後、サテライトに移しました。
左側が種親です。
先ほどワクワクドキドキしながら産卵床のチェック。
付いていました。でもでも無精卵のような色です。
同時に、産み落とされた卵の数も相当数ありました。
無精卵か有精卵か気になるので、今から1粒潰してみます。
それでは今日はこの辺で。