産卵床のレビュー その1
皆さん、こんにちは!
(11度/2度)
今日は冷えました。朝の掃除とラジオ体操が痺れました。まだ冬は始まったばかり。多分、会社で一番耐寒性があると思われる私。午後は半袖でした。
その分、夏は滅法苦手です(笑)
さて、今日は先日買ってみた産卵床のレビューでも書いてみようと思います。
最初に一言言うと、GEXの2つの製品は期待はずれでした。結構高額だったのに。
上の2つです。
すだれの方は、産み付ける卵の数はそれなりなのですが、カビが伝染らないという謳い文句、あれは誇大広告でウチの環境ではしっかり伝染りました。
ループに至っては産み付ける数もまばらで、カビも伝染る。
ループの方は卵の付着率が良いとパッケージに書いていましたが、嘘でした。採卵している4品種、全て。
付着率などはメダカの性格や趣向もあるので(それでも4品種で試してみましたが)一概には言えませんが、せめて大々的に謳っている孵化率はコミットして欲しかった。。。
次は画像の下に位置するトンネル。来週セットします。
それでは今日はこの辺で。