SOMEDAY's Studio~改~Japanese Medaka

メダカのことが中心のブログです。それ以外のことも時々書きます。

水温の推移を把握すると、ちょっと安心できる

皆さん、こんにちは!

(19℃/5℃)


昨日モニタリングのために水温計を設置して、本日の最高/最低水温を記録しました。


最高気温は19℃で、最高水温はというと

25・4℃


昨日、疑問に思ったことが解消されました。昨日は最高気温14℃に対して、最高水温は24℃でした。今日の最高気温は昨日よりも5℃上がって19℃でしたが、水温は昨日よりも1・4℃上がった程度です。5℃も上がっていませんでした。


今日得ることができた情報は貴重です。これからもコツコツとデータを蓄積して、気温と加温している水温の相関関係を把握できるようになりたいと思います。


ちなみに今朝の最低気温は5・8℃でした。

それに対して加温している発泡箱の最低水温は

18・8℃でした。設定水温は18℃にしているので、0・8度は誤差の範囲です。


発泡スチロール箱の保温効果は素晴らしく、夕方18時30分ごろの気温は、

16・5℃でしたが、その時点の水温は


24・1℃と、ピークから1・3℃しか下がっていませんでした。



話は変わり、ミジンコについて。

先日買ったミジンコですが、結局全滅という散々な結果になりました。

そこで懲りずに別のショップで注文していたミジンコが明日届きます。

今度は失敗できないと思い、外の120リットルタライに50リットルほど水を張り、受け入れ態勢を整えました。


懲りずに挑戦を続けます(笑)


それでは今日はこの辺で。

×

非ログインユーザーとして返信する