SOMEDAY's Studio~改~Japanese Medaka

メダカのことが中心のブログです。それ以外のことも時々書きます。

屋内水槽がそろそろ・・・

皆さん、こんにちは!

(25度/9度)


だるま系の卵は屋内で加温しています。

見間違えない品種をまとめて管理しているので、こんな感じでてんやわんや(汗)

下の画像のほうは針子が生まれ始めていて、日付が古い分から産卵床を取り除いていってます。


残りは30cm水槽1本です。残りと言っても、その中にはエデンモルフォと曜変天目の稚魚がパラパラと泳いでいるので、移動させるしかない状態です。


外のジャンボ発泡スチロール箱は、できればダルマではなく普通種用に空けておきたいところ。産卵開始を待っている状況です。


明日から5月。同時に気温のギアが一段階上がるみたいです。今週から来週にかけて産んでくれると良いのですが、叶わなかったらタライの整理に取り掛からなくてはなりません。どうか産んでくれますよーに。


それでは今日はこの辺で。

×

非ログインユーザーとして返信する