SOMEDAY's Studio~改~Japanese Medaka

メダカのことが中心のブログです。それ以外のことも時々書きます。

母親の本音

皆さん、こんにちは!

(31度/26度)


今日は家族3人で実家に足を運びました。4月末以来、2か月ぶりでした。


妻が庭の睡蓮の葉を間引きする作業をしてくれました。

4月末に帰省した時に睡蓮の植え替えをしたのですが、2か月間メンテナンスをしていなかったので、葉が水面を覆いつくしていていました。そんな中、蕾を1個発見。近日中に赤系の花が初咲きしそうです。


私はその間、母親の水槽の水換えをしました。

流木に活着させた3種類のアヌビアスも、地味に成長していました。

メダカも20匹ほど補充して、賑やかになりました。


母親と二人になったとき、母親が、「最近はお父さんと二人でも、寂しくなったとよ(寂しくなったのよ)」と言いました。母親がそんな言葉を初めて口にしました。

今年で83になる母親。体は元気でも、心が弱くなってきたのだと感じました。母親の本音なんだろうと思います。心が疲れると体にも影響を及ぼすかもしれないので、今後は実家に顔を出す頻度を増やしたいと思います。大した親孝行はできませんが、今出来ることをしてあげたいと思います。


実家までは車で2時間の距離なので、両親に顔を見せに行くことは一番お金もかからず、ちょっと時間のやりくりをしたら実行できる親孝行だと思います。

今は2か月に1度くらいの帰省ですが、妻と娘にも協力してもらって、今後は月一くらいで顔を見せに行きたいと思います。

両親も、孫(娘)が一緒についてきた時には、とても喜びます。可愛い孫であり、娘が大学生時代の4年間、通学のために私の実家に居候して私の両親と寝食を共にしたこともあって、より強い「祖父母と孫」の関係が築かれました。その4年間は特に、娘に愛情をもって面倒を見てくれたと思います。母は早起きして弁当の準備、父は遅い帰宅時間になっても駅までの送迎。よくしてくれました。私の両親の命がある限り、娘にもジジババ孝行してもらいたいと思います。


さて、明日から4日間ほどは雨のようです。明日は雨が降り出す前に、夏採りに向けて種親のセッティングをしたいと思います。


それでは今日はこの辺で。

×

非ログインユーザーとして返信する