娘の花嫁修業
皆さん、こんにちは!
(34度/26度)
花嫁修業という言葉は今も広く使われているのかは分かりませんが、娘が10か月後の結婚に備えて、博多に月2回、通うことになりました。といっても仕事帰りにその足で通うそうなので、負担はないみたいです。
今日はお試しで受講した模様。お試しといっても、2時間マンツーマンレッスンで1万円するとのこと。ビックリ!
そして出来上がったのがコレ!
煮込みハンバーグ!!
作ったハンバーグを持ち帰ってきたので、夜は奨くんを招いて試食会。
これが・・・普通に食べれました(笑)
というか・・・「ウマーーーーッ!」でした!(喜)
3個作ってきたので、「1個3,000円のハンバーグだ」と皆で言いながら食べました。お店で出てくるハンバーグみたいな味で、思わず奨くんに「これから50年、こんな料理が食べれるってイイね!」と、本音が出ました。
レッスンは計10回。契約し、授業料を全額前金で支払ったらしいです(驚)
十数万の出費ですが、一度作り方を覚えてしまえばその料理は一生ものなので、長い目で見ると高くはないと思いました。
学んできたことを妻に伝授してくれとお願いしました(笑)
マジで美味でした。
話は変わりますが、7月18日に鬼滅の刃の上映が始まります。我々も奨くんを仲間に入れて19日に見に行こうという計画を立てました。我慢して原作を読んでいないので楽しみです。
それでは今日はこの辺で。
