体外光はどの条件が?
皆さん、こんにちは!
(32度/23度)
日中は久々の晴れ!でしたが・・・また激しい雨が降り始めました。レベル3ですが、注意報が出ています。
今日、帰宅すると、電報が届いていました。
先日の豪雨のお見舞い電報でした。埼玉のK沼さんからで、超感激です。お心遣い、どうもありがとうございましたm(_ _)m
夏採りを続けている松井ヒレ長煌ですが、飼育条件を数パターン用意して育ててみようと思っています。どのパターンが体外光の入りが良いのか、自分の目で確かめたいと思いました。
1.屋内、白NVボックス 10リットル
2.屋内、ガラス水槽 40リットル
3.屋外、黒タライ 50リットル
4.屋外、緑のプラ舟 30リットル
1~3は同時進行で、4は今そのプラ舟で産ませているので、来週からとなります。
1.の狙い:巷でよく言われている白。ウチではどうだろう?
2.の狙い:特になし(笑)
3.の狙い:水槽は黒いが太陽光がどのように味方するのか?
4.の狙い:白ではないがやってみよう(笑)
条件を4つに振り分けての検証です。この検証結果は、違いが顕れ次第報告します。
できるならば、5.屋外、白も検証したいです。
1.屋内、白NV
2.屋内ガラス水槽
3.と4.は撮影していません(笑)
4.は晴れた日に撮影します。
結果がどう転ぶか、かなり楽しみです。
それでは今日はこの辺で。