NVに泳ぐ妖光を撮ってみた
皆さん、こんにちは!
(16度/12度)
今夜は生憎の雨。深夜徘徊(散歩)ができなかったので、少しだけ屋内組の水槽に手を入れました。
隔離していた紅白ラメ幹之のチビを先発隊と合流させたり、産卵床の移動、足し水などをやりましたが、メダ活すると時間が過ぎるのが早いです。
NVボックスで泳ぐ妖光を撮影してみました。
一応デジイチ撮影です。泳ぎまわるのでピントを合わせるのに手こずりました。
餌食いも良好です。
もう少し成長させ、問題なければ12月の半ばくらいに一部をWebショップに補充しますので、興味がある方はよろしくお願いします。
今年の冬も昨年同様に暖冬のようです。寒くないとメダカの寒さへの心配も軽くなるので、かなり嬉しいですし、安心ですよね。
今週の土曜日は4度まで冷え込む予報が出ていますが、暖かい昼間に、いくつかのタライで最後の水換えを計画中です。
最後と言いつつも、最後が来ずに年明け→春となりそうな気もします。
流石に冬なので寒さ厳しい日もあると思いますが、それが長引かなければ、寒さで落ちてしまうメダカも少ないと思います。メダカのことを考えると暖冬はありがたいです。
それでは今日はこの辺で。