松井ヒレ長黒蜂、産卵開始
皆さん、こんにちは!
(14度/7度)
大晦日に親決めを行い、セットした松井ヒレ長黒蜂。水温を上げて27度に固定してから一週間足らずですが、今日、3匹のメスのうちの1匹の産卵が始まりました。
他の2匹ももうすぐ産み始めてくれると期待しています。
手摘みしようか迷っていますが、とりあえずは放置して様子を見守ろうと思います。
手摘みが手堅いのですが、焦らず急がず、成り行きに任せます。割り当てることができる水槽も1本限りですので、じっくり行きます。100個産んだ中から半分ほど孵化したら良いという感じです。
現在の室内では、松井ヒレ長煌と妖光は育成中、ドラゴンブルーは孵化開始、松井ヒレ長黒蜂が産卵開始という具合で進んでいます。
妖光もチョイ採りしたいと思い、最近親をセットしました。
今年一発目の3月15日(日)の第一園芸センターさんでの展示即売会まで、あと2か月ちょっとになりました。
できるだけ数を揃えたいと思います。
それでは今日はこの辺で。