ドラゴンブルーの第二水槽 NVボックス
皆さん、こんにちは!
(15度/7度)
今夜はレイトショーでFukushima 50を見に行くので、早めに更新します。
今年はもう4,5本見ています。ちょっとペースが速いぞ。
現在屋内では、ドラゴンブルーに3本の水槽を割り当てて、鋭意育成中です。1月~2月上旬生まれの子たちが60cm水槽、2月中旬~下旬生まれのチビたちがNVボックス、そして3月生まれの針子が30cmキューブという具合に展開しています。
今日、NVボックスをガン見したら、思った以上に数が居て、サイズもマズマズだったので、「おっ?!」と思いました。
40匹~50匹いました。これ以上のサイズになると多すぎると言えます。妻にお願いして、大きめの子を60cm水槽に引越しさせる必要があります。
針子~10mm程度までは、過密飼育のほうが餌も良く食べるので問題ありません。これから飼育密度を下げてあげないと、大きくなりづらい子が出てきます。
できれば今週末、移動させたいと思います。
それでは今日はこの辺で。