SOMEDAY's Studio~改~Japanese Medaka

メダカのことが中心のブログです。それ以外のことも時々書きます。

ブロアーの設置方法

皆さん、こんにちは!
(17度/10度)


「ブロアーの設置方法を教えて」というコメントをいただきましたので、今日は実家での設置の様子を記事にしようと思います。


ブロアーと一方コックの付いた塩ビ管を繋ぐには、ゴム質の管、または一般的なホースを用います。
画像は、ゴム管を使っています。これはおそらくブロアーを買うとセットで付いてきます。詳しくは、ブロアーの商品説明でご確認ください。


分岐管は道具があれば自作でも良いですが、ない場合には買ったほうが早くて綺麗です。道具を揃えるお金もかかりますし。ウチには一応電動ドライバーと穴開け用のビットはありますが、両方揃えると1万円くらいかかります。
一方コックも1個100円~200円ほどかかりますし、塩ビ管も数百円ですがかかります。
材料から揃えてゴリゴリやろうという場合には、それでも良いと思います。


上の画像は、ブロアーと塩ビの分岐管を、ゴム管で繋いだ様子です。


近くによると上の画像のようになります。
ブロアーは水面よりも高い位置においてくださいという注意書きが書かれていますが、ウチではそれが難しいので、上の画像のとおり逆流防止弁を接続して、まさかの時の備えとしています。この逆流防止弁の先に二分岐や三分岐のコックを取り付けます。


上の画像は、二分岐管にスポンジフィルターを取り付けたものです。


上のように、エアチューブとフィルターを次々に接続します。



あまりスマートではないですが、エアチューブを長めにとってフィルターに繋いで行くと完成です。


エアチューブを長くとりたくない場合(スッキリさせたい場合)は、分岐管は自作で作ると良いと思います。


以上、本日はブロアーの設置について書いてみました。何らかの参考になれば幸いです。

×

非ログインユーザーとして返信する