命の火を消さずに春を迎えたミジンコ
皆さん、こんにちは!
(18度/8度)
数は多くないのですが、暖冬だったということもありミジンコは全滅せずに命を繋いで春を迎えました。
画像では分かりづらいのですが、少し居ます。
展示即売会の時にはミジンコの需要があり、3月の第一園芸センターさんでの展示即売会の時に問い合わせがありました。翌週のフラワーウッドさんでの展示即売会のときに、ボトル1本だけ並べたところ、買っていただけました。
相変わらずミジンコは妻が管理してくれているのですが、妻によれば、軽いエアレーションと時々与える青水が良かったのではないかと言っています。
現在妻がミジンコが増える環境の検証をしている最中で、青いバケツよりも黒のバケツの方が増え方が良いということがわかりました。黒だと水温が高いですし、特に冬場は恩恵が大きいと思います。
今いる種ミジンコをうまく増やして、今年も展示即売会に持っていけるようになるのか?妻の頑張りにかかっています。
それでは今日はこの辺で。