妻ビオの再リセット
皆さん、こんにちは!
(28度/23度)
5月にリセットした妻のビオ。低床に何も敷いていないので、おそらくバクテリアが湧かずにいたのでしょう、見るも無残にコケまみれとなってしまいました。
今日は妻がやる気を出して、ビオの再リセットを行いました。
まずは中身を出しました。泳いでいる稚魚も掬いました。
睡蓮鉢をきれいに洗います。
そして低床素材としては最適な焼き赤玉土を敷き詰めました。
妻は焼き赤玉を洗わなかったので、水を張った直後はご覧のように水が濁っています。
このあと稚魚を放流して作業完了です。(その画像は撮っていなかったようです。)
バクテリアが湧いて一旦水ができてしまうとそのあとは楽なのですが、そこに行き着く過程でコケが発生する場合が多いです。一週間後、さらに半月後はどんな感じになっているのか、またレポ入れます。
明日の展示即売会(@佐賀市の第一園芸センターさん)の準備も終えました。小町が初参加です。ミジンコも多めに準備しました。明日は10時開始です。
それでは今日はこの辺で。




