SOMEDAY's Studio~改~Japanese Medaka

メダカのことが中心のブログです。それ以外のことも時々書きます。

暑さ対策、庭のタライの模様替え

皆さん、こんにちは!

(33度/24度)


梅雨が明けたということで、現在、庭のタライの模様替えに取り組んでいます。

画像は撮っていないのですが、小型の36リットルタライを通常仕様の60リットルに順次置き換えて行っています。


置き換えの一番の目的は、水の量が少ないと太陽光にあたって水温上昇が激しいため。少しでも水量を稼いだ方が、過昇温対策に繋がります。

もう一つ、メダカが大きくなってきたので、36リットルタライでは手狭なことも挙げられますが、これよりもやはり暑さ対策というのが大きな目的です。


11時から15時までは暑さが厳しいので、今日は夕方から取り掛かりました。明日もこの時間帯を避けて作業を行います。

本日予定していたジャンボ発泡スチロール箱の撤去は明日に持ち越しです。


明日も充実したメダ活にしたいと思います。


気温が33度でも、メダカを入れていない水量が少ない60リットルのタライの水温は40度に達しています。

3分の2ほど蓋をした状態では、深緑のタライの水温は34度~35度。水色タライは32度~33度です。


タライの色や置き場所、そして水量など、チェックする箇所は多々あります。

今年からメダカを始めた方は、そういうことにも十分留意の上、失敗のないようにしてください。


それでは今日はこの辺で。

ちいかわのグッズを入手するために

皆さん、こんにちは!

(32度/22度)


「ちいかわ」とくら寿司のコラボキャンペーンが本日から始まったそうで、ちいかわ好きの娘と奨くんに連れられて、妻と4人でくら寿司へ行きました。娘と奨くんにご馳走になりました。


食べた皿の数だけグッズをゲットする確率が上がるそうで、私は食べる要員(笑)

正確には覚えていないのですが、皿の数とは別に、合計金額によってクリアファイルも貰えるとのことで、ひたすら食べました。

缶バッチやフィギュアなど、何個ゲットしたのかは分かりませんが、クリアファイルは3枚入手したようです。娘はニコニコ。

奨くんもちいかわ好きとのことで、二人で分け合っていました。


久々に腹いっぱい食べてしまいました。普段は腹6分目~8分目に留めているので、ちょっと苦しい(苦笑)


もう既にニュースになっていますが、梅雨が明けたらしいとのこと。太陽光とのせめぎ合いのシーズンに突入ですね!


それでは今日はこの辺で。

エンゼルの落札者さんは、ブログの読者様でした

皆さん、こんにちは!

(30度/22度)


本日終了したヤフオクへのエンゼルの出品。落札していただいたのはブログの読者様でした。


読者の方に落札していただけるというのが何とも嬉しい気持ちになります。それを名乗っていただけること、とてもありがたいです。

ブロ活へのモチベーションが上がります。

販売会で、「ブログ見てます」と言ってもらえるのと同じ嬉しさです。


エンゼルたちは明日、大阪へ旅立ちます。


話は変わりますが、加温のジャンボ発泡スチロール箱を撤去して、タライに置き換える作業を週末に取り掛かろうと思います。

朝の気温も安定して20度を超えていること、昼間の水温も30度を超え始めたこともあり、常温に戻します。


それでは今日はこの辺で。

水換えは臨機応変に

皆さん、こんにちは!


日付をまたいで深夜の更新です。


屋内水槽の水換えは週に2回行っているのですが、メダカの数が多い水槽でエラ病が発生し、数匹落ちてしまいました。


稚魚の時は週2回の水換えでも問題はなかったのですが、稚魚が成長するにつれて餌の量も多くなり、それだけ水が汚れてしまい、結果としてエラ病が発生という最悪の事態に。


水換えの頻度を上げるべきでした。


対策としては、前述したように水換えの頻度を上げること、或いは数を減らして飼育密度を下げることが挙げられます。

まずは水を換えつつ塩浴による治療に専念し、治ったら数を分散させようと思います。


屋内のガラス水槽は、全換水が難しいという大きな弱点があります。

水の状態を常に観察し、良い状態を維持しなければいけないと痛感しました。


それでは今日はこの辺で。

エンゼルの本ダルマ体型をヤフオク出品

皆さん、こんにちは!

(28度/23度)


エンゼルの本ダルマをヤフオクに出品しました。


先日長野のほうにメダカを発送したのですが、いつもご贔屓いただいている方なので、エンゼルの本ダルマをプレゼントとしてぶっ込んだところ、とても可愛いと喜んでもらえて胸を撫で下ろしたところです。


今日は夕方、激しい雨が降りました。1時間に30mm近くの雨量で焦りました。急いで波板を被せたのですが、暫くすると雨は止みました(苦笑)

予報を見る限り、今週で梅雨が明けるのでは?と思います。


それでは今日はこの辺で。