皆さん、こんにちは! (34度/22度) 朝晩の気温が落ち着き始め、幾分凌ぎ易い気候になってきました。 そろそろ秋採りを意識し始めるころです。 この季節の卵は問題なく孵化しますが、朝夕の水温が低くなって餌食いも落ちてくるので、昼間に給餌ができない我が家としては、針子や稚魚の育成に不安を覚えます。こ... 続きをみる
フラワーウッドのブログ記事
フラワーウッド(ムラゴンブログ全体)-
-
皆さん、こんにちは! (36度/24度) 今日の嬉しかったことは、昨日、興味で安価なメダカを買っていった方が、今日も来てくれてGODを買ってくれたことです。 早速メダカ熱が高まり、二日続けてのご来店。わずか1日でメダカに嵌られたようです。 フラワーウッドさんでの次回の販売会は9月15日なのですが、... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (36度/25度) 最初に、メダカ販売の時間を再度告知します。 明日8月12日は、9時から12時です。 時間を間違えて来店されるお客様もいらっしゃいますので、ご注意ください。 今日も暑かったのですが、お店のお気遣いでスポットクーラーを設置していただき、汗だくにならずに販売する... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (36度/26度) フラワーウッドさんでの夏まつり、今日から始まりました。 ★SOMEDAYめだか★は明日と明後日の午前中の出店となります。 そんなわけで今日は選別デー。着々と進めていきました。 ところが!エンゼルを選別するターンになって、目を覆いたくなるような事実が・・・!... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (38度/27度) 今日は仕事で外にいる時間が長く、現場の温度計が38度を超えていて、厳しい暑さでした。夕方は激しい夕立に見舞われ、雷が何箇所か落ちていたと思います。まだ明るい時間帯だったのですが、稲光は一際空を明るくしていました。 さて、今日は8月11日と12日の午前中に出... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (35度/27度) 北部九州、本日梅雨明け宣言が発表されました。 昼間はひたすら暑いです。昼休みは弁当を事務所で食べたあと、車で30分ほど仮眠をとっているのですが、なかなか車が冷えないですね。汗ばみながらの仮眠ですが、暫くすると意識は飛んでいます。 昨日屋内に移動した産卵床か... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (34度/25度) 8月10日から12日の3日間、フラワーウッドさんで開催されるミニ夏なつりのチラシが完成し、出店者にデータが配布されました。 もはや「ニミ」じゃない(笑) こども縁日のほか、多数のワークショップ、マルシェが出店します。 大人も子供も楽しめる企画となっています... 続きをみる
-
-
-
皆さん、こんにちは! (13度/9度) 今日の夜はTJさんが旅行のおみやげを持ってきてくれました。 その後、妻と三人で食事に出かけました。 TJさんとはおよそ1ヶ月ぶりくらいに会って、第一声は「お久しぶりです!」でした(笑) この1ヶ月はお互いにいろいろあって、積もる話があり約3時間談笑しました。... 続きをみる
-
-
-
皆さん、こんにちは! (28度/16度) 今日も快晴。クーラーが稼働しました。 明日も気温は27度と、メダカにとっては良い温度です。15時あたりから雨が降る予報です。 午前中はTJめだかさんのところで、明日の打ち合わせをしてきました。 それでは、明日のラインナップをご紹介します。 グランブルーキッ... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (31度/23度) この三連休は全て予定が入っていて、猛烈に慌ただしい休みでした。 土曜日はTJさんのところにお伺いして、今度の週末7月24日のフラワーウッドさんで開催される「ミニ夏まつり」に出品するメダカを数品種預かってきました。 今までのSOMEDAYめだかのイベントで販... 続きをみる
-
-
7月24日の「フラワーウッド ミニ夏祭り」の概要が明らかに!
皆さん、こんにちは! (35度/25度) 今日も猛暑日で暑かったですね。明日は38度まで上昇する予報が出ています。水温は35度を超えない方が良いので、しっかりと過昇温対策を施しましょう。 フラワーウッドの黒田専務から、ミニ夏祭りのポスターが届きました。 もはや「ミニ」じゃない・・・(汗) 当日はお... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (27度/22度) 今日は断続的に激しい雨が降り、準備・選別が難航しました。雨の中、妻がとても頑張ってくれました。助かりました。 明日は色素入りの鬼ラメ(オス)1匹を入れたセットも販売します。 以下、明日のラインナップです。 砂里 戎 ブラックダイヤ メーテル 夜桜だるま 久... 続きをみる
-
-
-
皆さん、こんにちは! (30度/17度) 気温は高かったのですが薄曇りで、今日も過ごしやすい天気でした。 今日もお馴染みのお客様、新規のお客様と、ご来店いただきありがとうございました。 マリアージュリアルロングフィンはお手頃な価格にて販売させていただいたこともあり、3セット完売でした。マリアージュ... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (30度/16度) 今日は30度まで上がりましたが、薄曇りなのでタライの水温は30度で止まっています。 メダカにちょうど良い天気になっています。 4月以降、5月の中旬まで決して良いと言えなかった産卵状況ですが、5月の中旬からほぼ全てのタライで産卵を確認できるようになりました。... 続きをみる
-
-
-
皆さん、こんにちは! (19度/15度) 小雨が降る中、妻がめだかを掬ってくれて自身はその選別をしてパッキングという段取りで作業を進めました。妻の協力がなかったら、途中で心が折れそうになると思います(笑) 明日のオススメは夜桜だるまと三色ラメ。 お買い得な品種は、鬼ラメ、ブラックダイヤ、夜桜です。... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (23度/12度) 妻が担当しているミジンコが、ここに来てようやく増え始めました。 日曜日のフラワーウッドさんでの展示即売会に数本持っていけそうです。 時々「このまま与えれば良いの?」と聞かれることがあるのですが、「そのまま与えたら勿体無いので、増やしてから与えてください」と... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (23度/7度) 今日は天気に恵まれ、水換えが捗りました。 産み始めている桶もありますが、その一方で期待の黒衣・・・産む気配無し(笑) 4ペアほど泳がせているのですが、まだまだ先になるようです。 プラチナサンセット極龍などは、ガッツリ卵を付けていました。 三色ラメ幹之ダルマも... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! 日付が変わり3月27日になりました。 今日はイベントなので早く寝たほうが良いのですが、目が冴えています(汗) なので書こうと思っていたことを投稿します。 冬場、昼に日差しがあって12度程度あり。メダカが浮いているようであれば少し餌を与えることは過去に書いてきました。 では、3... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (19度/12度) 明日はフラワーウッドさんでの二週連続の第二週目です。明日が本番です。 15品種+ミックスセットを用意しました。 目玉は、マリアージュワイドフィン、夜桜だるま、ユリシス、戎、色素入りサファイアです。夜桜だるまは1セット(オス1+メス2)のみです。 明日は天気... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (16度/8度) 今週末もフラワーウッドさんで販売会を開催させていただくのですが、どの子を連れて行こうかと迷っています。迷うほど品種はいないのですが、同じバリエーションだと先日来てくれたお客さんに申し訳ないので、変化を付けたいと思っています。 手持ちのコンテナには7ケース入れ... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (14度/6度) 今年の第一回目の展示即売会が無事に終了しました。 4ヶ月、5ヶ月ぶりに常連さんと話をすることができて良かったです。 今日は大きめのサイズのメダカが優先的に売れました。春の産卵へ期待が大きいペアから出て行きました。 「贅沢ミックス」として色んな品種の5匹盛は、... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (13度/9度) 木曜日に3回目のワクチン接種を受けました。 昨日は妻が半死の状態でした。夜はセブンのレトルトカレーを食べました。レンジで温めるご飯も買いました。 そして今日は、自身の体に異変が・・・! 左の脇の下は激痛、それ以外にも体中が筋肉痛。明日のイベントの準備はゆっく... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (15度/9度) 今年の第一回目のイベントが明後日になりました。 毎年のことですが、その年の一回目は緊張します。何年やってもです。今日よりも明日の方がもっと緊張します。緊張と良い意味での気持ちの高ぶりが入り混じります。 数ヶ月ぶりに顔馴染みのお客さんに会って、話ができる喜びを... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (23度/14度) 4月中旬から下旬並みの暖かさで、庭のメダカたちは上機嫌です。今週の後半からは正常に戻る予報が出ているのが少々残念です。 屋外での採卵は例年4月下旬に入る頃には開始するのですが、今年の春は暖かいそうなので少し早まるかもしれません。 屋外採卵のユリシスの種親候... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (22度/12度) 今日は6時前に起床して、アクセルを緩めることなくここまで動いてきました。今、妻が夕飯の準備をしていて炊事場が使えないので、ブログ投稿の時間にあてています。 9時前まで水換えを少しして、その後TJさんのところに行きました。 そしてなんと、来週のフラワーウッド... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (12度/3度) 色素入りのサファイア、俗に言う茶頭タイプですが、両親色素入りの場合にはどのくらい遺伝するのか、実際に確認してみたいと思います。 問題なく受精卵が採れることが大前提なのですが、背びれなしタイプなので1ペアでは難しいかも。 遅生まれの兄弟にもこのタイプがいるので... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (14度/4度) 暦の上では三連休です。昨日と明日は仕事。今日はフリーでした。 昼前にTJさんのところにお邪魔しました。 外は気温が高くて気持ちが良く、世間話をしていたらあっという間に2時間が過ぎました。 フラワーウッドさんに納品する選外の子を預かって、お店に伺いました。 今... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (15度/9度) 10月11日から孵化が始まったマリアージュロングフィン。育ってきています。 画像の子たちは、その週に生まれた子になります。生後1ヶ月未満の子もいます。 動画のほうはこのあと21時過ぎにインスタに投稿します。 動画はこちらからどうぞ。 https://www.... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (32度/21度) 今日の午前中はTJめだかさんのところへお邪魔しました。 今度のイベント用に今回預かってきたメダカはこちら。 白斑サファイアです。 まだまだ小さいので、あと2週間でどこまでサイズアップできるか? 同じ時間帯に、久留米市からも来訪された方がいらっしゃって、その... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (32度/23度) 今日の展示即売会、相方の葉隠エビさんが五式typeRを出品されました。 実物を見て、このメダカはカッコいいなと思いました。今も人気があることに納得しました。 その五式typeRは、次回のフラワーウッドさんでの展示即売会でも出品されると思います。 9月19日... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (31度/25度) 今度の日曜日、7月18日は朝倉めだか倶楽部さん、筑紫めだかさんのイベントと重なっています。 しかし開催時間に時差があるので、ハシゴはいかがでしょうか? 朝倉めだか倶楽部さん:7時開店、昼ごろまで 筑紫めだかさん:9時から昼ごろまで SOMEDAYめだか:1... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (31度/21度) 早く目が覚めてしまい、腹ごしらえをして日の出と共にメダ活開始でした。 水換えをして、ある程度日が昇った頃、松井ヒレ長黒蜂の選別を一気に行いました。 妻が起きたら明日の展示即売会の準備に取り掛かり、午後からはTJめだかさんの飼育場にお邪魔して、めだかを預かっ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (25度/14度) 明日の展示即売会に向けて、選別が終わりました。 ・サファイア(背びれ有り) ・サファイア茶頭(背びれ有り) ・エメラルドフィン ・エメラルドフィン紅白 ・?(はてな) ・鬼ラメ ・月下美人 ・小江戸紅白 ・忘却の翼 ・サンセット極龍 ・夜桜 ・鱗光 ・三色... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (22度/17度) 5月下旬に入りました。しかし今日は寒かったです。 気温が低いので当然水温も上がらず、外のチビたちの成長が遅いです。 今日は屋内管理の松井ヒレ長黒蜂のチビたちの画像を一枚撮ってみました。 孵化後2~3日分をひとまとめにして育成してきましたが、サイズにバラツキ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (25度/18度) 今週末、5月23日のフラワーウッドさんで開催する展示即売会では、いつもとちょっと違う形でミジンコを販売しようと考えています。 題して「ミジンコお楽しみボトル」。 果たしてその全貌は・・・!? 500mlのペットボトルにミジンコを入れて販売しているのですが、... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (22度/19度) 今年はミジンコの当たり年。ミジンコを培養しているほぼ全ての桶で爆殖しています。 こういうのを見ると、テンション爆上がりです。 今週末、佐賀県杵島郡白石町のフラワーウッドさんで開催する展示即売会にて販売致します。 そして今回、ミジンコを販売するにあたって、ち... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (25度/20度) 今週末のフラワーウッドさんでの展示即売会ですが、お店と話し合い、予定通り開催する運びになりました。 月下美人が初展示になります。 興味がある方は、どうぞご来店ください。 21時を過ぎましたので、昨日撮影を行った子たちの閲覧・購入ができるようになりました。 ... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (20度/6度) 現在妻が4つの桶でミジンコを培養しています。 昼間の気温が上がってきたので、ミジンコが順調に増えています。 目視で湧いているのが確認できます。 メダカが喜ぶ大好物です。 メダカの桶に落としたとたんに、踊り食いのようになります。 あくまでも粉餌、ウチでは「がば... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (13度/9度) 寒くてもメダカ熱は冷めやらず、お客さんから問い合わせが増えてきたとのことで、例年3月に初回納品しているフラワーウッドさんに、本日納品に行ってきました。 黒田専務と今年の初回の展示即売会の日程について話し合いました。 今年は3月28日(日)を一発目に致します。... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (22度/13度) 夜更けの更新になりました。忙しく動き回っており、0時前にようやくパソコンデスクへ。 今日はもう寝落ちしそうなので、来週10月25日(日)の、フラワーウッドさんでの年内最終のイベント告知だけでも、 何件かサファイアのお問い合わせを頂いています。間に合わせるた... 続きをみる