SOMEDAY's Studio~改~Japanese Medaka

メダカのことが中心のブログです。それ以外のことも時々書きます。

紅帝だるまの冬採り

皆さん、こんにちは!


(11度/4度)


今朝、ブラインが湧いていませんでした。サーモとヒーター、どちらが壊れているか検証を試みましたが、水の中に手を入れると寒さのために手が痺れ検証を断念。だいたい壊れるのはヒーターが先なので、取り急ぎヒーターを交換しました。帰宅後様子を見ると温度は上がっていたので、ヒーターの故障とわかりました。



昨日フラワーウッドさんで苔ボトルをセットしていたときに、以前、展示即売会でダルマを買っていただいたお客様が来店され、当然ですがメダカの話になりました。
その女性と妻が話をしたところ、ダルマが欲しいとのことで、話の流れから紅帝ダルマを冬採りすることになり。。。


帰宅後妻が、妻ビオから紅帝ダルマを抜いてきました。

♂2。♀4。理想的な尾数に。。。


当然すぐに産んでくれるわけではありません。
まずは水温を上げていき、その後餌を食べるようになったら、ここまでの越冬で消耗した体力を回復させ、その後産卵がうまくいくように、繁殖に向けてしっかりとした体を作る。
外の自然の流れよりも1ヶ月ちょっと早い採卵になると思います。
今週はずっと室内無加温で慣れさせて、その後2~3週間かけて27度くらいに上げていきます。
そもそも屋内加温であったとしても夏でもないのでダルマが採れるのか?という疑問もあります。やったことないので。
全尾ダルマにはならないかもしれませんが、親がダルマであることを考えるとある程度は期待しています。
屋内は禅の産卵が軌道に乗ってきたら余裕がなくなるので、水槽は1本限定です。


真逆の季節にダルマを増やすことになるとは考えてもみなかったのですが、一つの検証にはなりますね。


最後になりますが、娘のセンター試験も無事に終わりました。自己採点も終え、可もなく不可もなく(笑)
志望校には何事もなければ今のところ安全圏のようです。応援してくださった方には御礼申し上げますm(_ _)m


それでは今日はこの辺で。

フラワーウッドさんに苔ボトルを持って行きました

皆さん、こんにちは!


(14度/8度)


午前中は雨がぱらつくも、午後は時折晴れ間も見え気温も上がりました。人間にとってもメダカにとっても、快適な一日でした。



午前中、フラワーウッドさんに苔ボトルを持って行きました。

ホソバオキナゴケをメインに、スナゴケ、コツボゴケ、シノブゴケの4品種です。
早速お客さんが手に取り買っていただけました。
価格は600円です。儲けはありません(笑)
今は苔リウムの良さを知ってもらう段階で、苔リウムが広まったら、本格的にレイアウトした鉢などを展示しようと考えています。



午後はウェブショップ用に撮影を行いました。
今回は、松井ヒレ長黒蜂の黄金色1ペア+ノーマルタイプのメス1匹のセットと、ヒレ長ダイヤモンドダストの2ペアセットです。
ヒレ長ダイヤモンドダストはヒレが良く伸び、完成しつつあります。



メスのヒレ光が絶妙です。種親に是非。


よかったらウェブショップの方へどうぞお越し下さい。

このあとショップの方に掲載します。



2日間の娘のセンター試験が終わりました。
会場(佐賀大学)付近のスタバで、別の高校に進学している幼馴染とお茶しているようで、まだ帰ってきません(笑)


昨日と一昨日、応援していただいた方に感謝致します。ありがとうございましたm(_ _)m


それでは今日はこの辺で。

忙しくも、充実した一日

皆さん、こんにちは!


(12度/2度)


今日は娘のセンター試験でSOMEDAYも緊張し、3時間も眠れなかったのですが、朝、娘が家を出るときに、妻と二人で見送りをしました。


読者の方の応援もしっかりと伝え、それも力に変えて今日のところはまずまずだったようです。


今日の日中は、メダカの撮影をしたり、苔リウムを作ったりして過ごしました。
苔リウムは、今までで一番の力作が作れました。


まずはメダカの画像です。

紅帝ダルマ。少々越冬で痩せていますが、元気に泳いでいます。


続いてはこちら。

万葉三色です。
状態が良い感じです。これから1ヶ月が厳しい気候になりますが、無事に冬を乗り越えて欲しいと思います。


そして今日作った苔リウム。

白い化粧砂を使って、川の流れの表現に挑戦しました。


水槽が15cmのキューブ水槽でしたので、ダイナミックな感じを演出するのが難しく、20cmキューブにすれば良かったかな?とも思います。



夜は、今年初の「めだかオヤジたち@佐賀」の新年会を開きました。
焼肉食べ放題、飲み放題で、腹いっぱい焼肉を食べました(笑)
食べ放題の肉だからあまり期待はしていませんでしたが、その期待が見事に裏切られ、とても美味しい肉でした。


今日は2名が急用で欠席でしたが、ゲストにTJめだかさんをお招きして、6名で集まりました。
このメンバーの団体名を、「佐賀んメダカ(佐賀のメダカ)」という名前に決定。今後は、佐賀んメダカとして、少しずつ活動をしていこうということになりました。
会で何か活動をするときには、またご連絡致します。


それでは今日はこの辺で。

苔ボトル蓋なしタイプを作成

皆さん、こんにちは!


(12度/2度)予報


娘のセンター試験があるからか、昨夜は3時間も眠れずに目が覚めました。たぶん、平常心ではないのだと思います(笑)
受験生をお持ちの親御さんも、きっとSOMEDAYみたいな方もいるのではないかと。いませんかね?



昨日の夜、蓋なしの苔ボトルの制作と植え替えを行いました。
今まで、水分が必要な苔とあまり必要としない苔を同じボトルにセットしていたため、うまくいかないボトルがありました。勉強するうちに、蓋ありor蓋なし、それぞれ推奨される苔があることが分かりました。
好む環境で栽培することは、とても大切ですね。環境を間違うと、枯れかかったり腐ったりします。


こんな感じで作ってみました。


前回よりは成長したかもしれません。
パソコンで商品画像を見ながら「どれにしようか?」とか、植えながら「ここにはどれを植えようか?」と考えている時が楽しいですよね。めだかも、「どれを買おうかな」と軽く悩んでいる時が一番楽しいかもしれません。


フラワーウッドさんに持っていく8個も出来上がりました。明日お店に持っていく予定です。


今日も忙しく動きますので、一旦これにて手を止めます。
昨夜娘に、ブログでも応援してもらっているよとか、LINEが来たよと話すと喜んでいました。ありがとうございました。
また明日もありますので、娘の背中を押してやってください。

3月17日(日)始動、そして明日は・・・。

皆さん、こんにちは!


(12度/1度)


今日は良く晴れた一日でした。
気温は12度まで上がり、水槽の置き場所によっては水温が15度に達しました。
日向ぼっこをするメダカもいました。
旧ブログにも書きましたが、秋の12度は人間もメダカも寒いと感じますが、冬の12度は人間同様メダカたちも喜ぶ温度です。
昼間メダカたちが水面に浮きあがっていたら、少量の餌を与えて良いと思います。



今日は今シーズンのイベントの予定について書きます。
今シーズンは、3月17日(日)にフラワーウッドさんにて、翌週の3月24日(日)には第一園芸センターさんにて、それぞれ今年初めての展示即売会を開催いたします。
その後、4月以降は基本的に第一日曜を第一園芸センターさんで、第三日曜をフラワーウッドさんで開催する予定です。
5月の第一園芸センターさんでのイベントは長期連休と、園芸店が最も忙しいと言われる「母の日」がありますので、別途調整が必要かもしれません。
真夏の8月は暑くてメダカも人間も大変ですし、日中外出するお客さんも少ないので開催は見送る可能性が高いです。
あくまでも予定ですので、開催が確定したときにはご案内いたします。


昨年、イベントを通じてたくさんの方とご縁を頂くことができました。
今年はリピーターさんにも引き続きお越しいただくと同時に、新たな顔ぶれの方も交えつつ、もっと友達の輪が広がったら良いなと思います。


明日は「めだかオヤジ達@佐賀」の新年会です。今回は、TJめだかさんをゲストにお迎えします。夏の飲み会から時間が経っていますので、話のネタは結構あると思います(笑)



そして何より大きなイベントとして、明日から2日間、娘がセンター試験を受験します。娘が生きてきた人生の中で、一番のビッグイベントです。
これまでかなり頑張っていましたので、努力が報われると信じたいと思います。
親のほうがドキドキしているかもです(汗)


本日の画像は、娘の机の上に置いている苔ボトルです。
このボトルが一番成長状況が良いです。
また、単なるボトルではありません。




このボトルは、娘が机に明かりを灯して勉強をし、その机の明かりで状態よく育った苔たちです。SOMEDAYが寝たあとも、同じ部屋で机の明かり一つで頑張ってきた証拠です。(ウチは借家で狭いので・笑)


今日は頑張ってきた娘への暖かい応援をいただけると、この記事を読んだ娘も勇気が湧いてくると思います。