洋ラン展に行ってきました
皆さん、こんにちは!
(26度/20度)
注:今日はメダカの記事ではありません。
洋ラン展に行ってきました。
佐賀玉屋の開店と同時になだれ込み、一目散に6階の催事場へ向かいました。
催事場の一角に洋蘭が整然と並んでいました。
もう、この時点でテンションMAX(笑)
手当たり次第撮影しました。
興味がある方はどうぞご覧下さい。
一応書きますが、自身は洋ランが好きというだけで、詳しいことは全く分かりません(笑)
販売もされていたので、妻とお金を出し合って、母親の誕生日プレゼント+自分へひと鉢として3鉢購入しました。
そのまま実家へ行き、この3つから好きなのを2つ選んでもらいました。母親は大変喜んでくれて、カトレアを2鉢選びました。残った1鉢、小さい胡蝶蘭(真ん中の画像)を自身の分として、佐賀に持ち帰ってきました。
胡蝶蘭の栽培の仕方はわからないので、後日、第一園芸センターの田中社長に教えてもらおうと思います。以前から「洋ランなどでわからないことがあったら、店に持ってきてください」と言っていただいていたので。
自分でも調べてみて、大切に育てようと思います。
明日は水換えに励もうと思います。
それでは今日はこの辺で。












