マルシェでの「メダカのプレゼント」について
皆さん、こんにちは!
(23度/11度)
突然ですが、今月は一日も休むことなくウォーキングを続けました。
スタンド、エクササイズ、ムーブのリングを全て閉じました。10月は天気にも恵まれたのも大きかったです。
子供じみてますが、一番欲しかったバッチを獲得できました。
メダカの世話と両立できましたが、夜の時間の使い方の面で、やり繰りが難しかったです。一番大変だったのがブログの更新です。ウォーキングの時間の都合上、今月は記事の投稿が遅い時間になったことも多かったです。
11月も、雨が降らない限りはこのペースで継続しようと思います。雨が降る日は、屋内組のメダ活に精を出します。
スポーツの秋。ウォーキングはスポーツではないかもしれませんが、目標を持って体を動かすことができ、良かったと思います。
本題に入ります。
今週は11月3日に大隈製茶さんでのマルシェと、11月6日にフラワーウッドさんで今年最後の販売会と目白押しです。
マルシェではTJさんの協賛で、メダカを買っていただいた方で先着10名様に、TJさんが準備してくださるメダカの中からお好きな品種を1セットを無料でプレゼントするという企画で臨みます。
当日の混乱を避けてスムーズなイベントにするために、ルールを設けます。
(1)当日は、混雑を避けるために購入順を記載した整理券を発行します。また、お近くにお住まいの方でも、遠方からお越しいただく方でも、チャンスが平等になるよう10時に整理券の抽選を行います。なので、9時半にご来場していただいても、9時55分にご来場いただいても、条件は同じです。ただ、早くこられた方は、何を買うか、プレゼントのメダカはどんなメダカなのかということを吟味する時間は取れるかもしれません。
もし開始する10時の時点で10名以上のお客様がいらっしゃる場合には、整理券を獲得するための抽選を行います。
(2)販売するメダカもそうですが、プレゼントのメダカも若い番号の整理券が有利です。
いずれも、お目当てのメダカが先に売れる(他のお客様に選ばれる)ケースも多々あるかと思います。くじの引きの強さがモノを言います。
(3)整理券はおひとり様1枚に配布します。2セット以上購入いただいても、プレゼントが2以上になることはありません。
より多くのお客様に楽しんでいただけるよう、節度ある販売会にしたいと思いますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
それでは今日はこの辺で。



