SOMEDAY's Studio~改~Japanese Medaka

メダカのことが中心のブログです。それ以外のことも時々書きます。

2020年5月のブログ記事

  • ぬおぉぉっ?!紅帝のメスが死んだ!

    皆さん、こんにちは! (28度/19度) 紅帝の2匹のメス親が死んでしまいました(汗) メスがいなくなりました。 オスは全然元気なので、死因が分かりません。腹がパンパンになっていませんでしたので、過抱卵の可能性は低いと思います。一匹が突然落ちるのは、たまたま寿命が短かったのだろうと思うようにしてい... 続きをみる

  • ミジンコを発送

    皆さん、こんにちは! (26度/17度) 久しぶりにミジンコを発送しました。高知県への発送でした。 ミジンコの発送もメダカ同様、酸素を詰めてのパッキングです。 ミジンコは欲張ってたくさん詰めると、酸欠を起こしたりする可能性もあるので、「ちょっと少ないかな」と思う量が適量です。 どうか無事に届きます... 続きをみる

  • 稚魚のNVへの引越し

    皆さん、こんにちは! (27度/16度) 三色ラメ幹之体外光の稚魚が10ミリ程度に成長したので、ボウルからNVへ引越しさせました。 11匹が無事に引越しの日を迎えました(笑) 水温は元の水と引越し先のNVで共に30度設定で合っていますので、そのままNVに流し込みました。 このNVには2匹だけ先住民... 続きをみる

  • 梅雨入り前に一通りやっておきたいこと

    皆さん、こんにちは! (26度/16度) 今日は所用があり遅い時間になりました。 5月も残り数日となり、もうすぐ梅雨入りします。 梅雨に入って雨の合間を狙って水換えができれば良いのですが、そうそう休みの日に合わせて晴れてくれることは期待できません。 そうなると我が家のタライは孵化させるときから3週... 続きをみる

  • ミジンコが爆殖 汗!

    皆さん、こんにちは! (23度/20度) 今日の主役はコイツら。 ミジンコです。 昨年はちょっと増えて、展示即売会のときにペットボトル5本ずつくらい販売できる程度でした。冬は少なくなりましたが、妻が放置プレイしつつも時々青水(グリーンウォーター)を与えており、種を絶やすことはありませんでした。 春... 続きをみる

  • 生後約2週間。そろそろNVへ引越しか?!

    皆さん、こんにちは! (26度/20度) 現在異種交配をして遊んでいる針子の撮影を試みましたが、あまりの小ささに諦めざるを得ませんでした。 折角だからと思い、5月16日から孵化が始まった三色ラメ幹之体外光の生後2週間のチビ助たちを撮影しました。 8mmくらいです。 ボウルで育てているので、ボウル飼... 続きをみる

  • 入れ物が足りない(汗)

    皆さん、こんにちは! (30度/19度) ドラゴンブルーの種親の産卵が再開しました。昨日から朝の水温も高くなり、今朝は19度と、この季節らしい温度帯になりました。まだ産卵の兆しが見えてこない品種は、すべからく半日陰の場所です。朝の太陽光の大切さを実感しています。 小町と紅白ラメ幹之がこの春の産みが... 続きをみる

  • ミジンコの利点

    皆さん、こんにちは! (29度/16度) 今日の昼間は半端なく暑かったです。気温は29度でしたが、タライの水温は正午付近で32度まで上昇し、足し水をして30度まで下げましたが、それでも2時間ほどするとまた32度まで上がっていました。 今日はミジンコについて。 ミジンコの主なメリットは2つあると感じ... 続きをみる

  • 今年の春は・・・汗

    皆さん、こんにちは! (26度/14度) 人間にとっては過ごしやすい4月5月でしたが、メダカにとっては温度が低く、特に朝は5月になっても冷える日が続いています。 そんな状況なので、針子・稚魚の成長が思わしくなく、かなり苦戦しています。 朝の気温は13度とか14度を連日叩き出しているので、餌食いがよ... 続きをみる

  • お魚観察水槽DX

    皆さん、こんにちは! (23度/14度) 先日妻がこれを買いました。 わくわく!!お魚観察水槽DX。たしか700円ほどだったと思います。 今日はこれを少し触ってみました。 2つの良い点に気付きました。 1.蓋がついていること 蓋は飛び出し防止になります。 2.目盛がついていること 無いよりはあった... 続きをみる

  • 雨の日対策

    皆さん、こんにちは! (23度/16度) もうすぐ梅雨がやってきますね。 青空飼育の身としては、一番嫌なシーズンです。 大雨が降ると分かっている場合には、ウチではあらかじめ透明の波板を被せて外出します。メダカが泳ぐ桶には、大量の雨は防ぎたいところです。酸性雨が降って、水が急変して体調を崩してしまう... 続きをみる

  • ボウルに泳ぐ針子の水換え

    皆さん、こんにちは! (22度/17度) 先週生まれの針子たちの水がだいぶ汚れてきました。 昨日のうちに水を用意していたので、網で掬って移すだけでした。 移動にはこの「小サデ網」を使います。 勢いよく追い回したり掬い上げたりすると針子が水圧で死んでしまうので、優しく扱います。 移動完了。11匹残っ... 続きをみる

  • 諦めも大事

    皆さん、こんにちは! (22度/21度) 少納言の種親と一緒に泳がせていた補欠の一匹が、ポックリと死んでしまいました。 たまに原因不明で死なせてしまうことがあります。 病気なら蔓延するのですぐにわかるのですが、どう考えても理由がわからない、突然死。 人間でも突然死があるくらいなので、メダカにもそれ... 続きをみる

  • 少納言(紅帝風雅ダルマ)の種親選別

    皆さん、こんにちは! (27度/20度) 少納言(自家産紅帝風雅ダルマ)の種親の選別を行いました。 オス1 オス2 メス1 メス2 メスはスワローの表現が弱めです。手元に7匹しかおらず心許ないのですが、現有戦力で臨むしかありません。 今はひたすら数を採って、ヒレの発達が良い子や体色が濃い子をその中... 続きをみる

  • ドラゴンブルーのダルマ、ダメ元で採ってみよう

    皆さん、こんにちは! (25度/19度) ドラゴンブルーのダルマの選別を行いました。 メスは既定路線というか、この1匹は当確です。 しかし・・・1匹しかいないオスの半ダルマが微妙に曲がっていました(泣) 想定外のことで、やむを得ず普通体型のオスと掛け合わせる羽目になりました。 ダルマが採れる確率が... 続きをみる

  • どちらにしようか悩んでいること

    皆さん、こんにちは! (21度/18度) 屋内水槽には限りがあり、今、ドラゴンブルーのダルマを採るか、少納言(紅帝風雅ダルマ)を採るかの二者択一の問題に直面しています。 加温でないと難しいと思うのは、ドラゴンブルーダルマのほう。 浅はかな考えかもしれませんが、たまたま出た数匹のダルマであって、固定... 続きをみる

  • 妻ビオ崩壊、そしてリセット

    皆さん、こんにちは! (28度/12度) 数年間維持してきた妻のビオが崩壊の時を迎えました。 崩壊と言ってもグリーンウォーターになっただけで、メダカたちにとっては良い環境かもしれませんが、玄関に置いているので見た目は大事。 ということで今日は妻がビオをリセットした模様です。 巨大化したォーターマッ... 続きをみる

  • タコ足産卵床にひと工夫

    皆さん、こんにちは! (25度/15度) タコ足の産卵床について、教えてもらったことなのですが、結果が良好なので情報を共有したいと思います。 用意するものは至ってシンプル。 まず最初のコツは、プールスティックをカットするのは、カッターナイフではなく台所の包丁で。これは非常に作業が楽になるという、妻... 続きをみる

  • 夏を待ちきれなくて

    皆さん、こんにちは! (24度/14度) TUBEの古い曲のタイトルですが、ホントに夏を待ちきれなかったので、三色ラメ幹之体外光を加温で採りました。 気の早い子が1匹生まれました。 ダルマっぽく見えるのは気のせい? 卵も育っています。 今回は人生初のボウルで育成を試みます。うまくいくかチャレンジで... 続きをみる

  • 新入りたち

    皆さん、こんにちは! (27度/15度) 昨日TJめだかさんのところからやってきた新入りは2品種です。 まずは黒龍姫。 彼らはTJメダカさんが親に使わなかった子の中から選んできました。予定ではTJメダカさんが親に使った子たちがお役御免になったら改めて譲っていただくことをお願いしているので、昨日仲間... 続きをみる

  • TJメダカさんのところで外カフェ

    皆さん、こんにちは! (23度/18度) TJメダカさんの飼育場にコーヒーセットを持っていき、密を避けるため外でカフェ&ティータイムの時間をもちました。 忙しいTJメダカさんのお時間をあまり拝借できないので、到着したらすぐに、時間がかかる水出しコーヒーをセットしたあと、お湯を沸かしてカフェオレを作... 続きをみる

  • ハウスネーム 「少納言」

    皆さん、こんにちは! (22度/18度) 自炊した紅帝風雅ダルマの名前が長いので、ウチで識別するためのハウスネームを「少納言」とつけました。 一年ほど前にこの形のメダカを作ってみたいと思い、紅帝風雅と紅帝ダルマの掛け合わせから始まりました。 冬場も加温をして累代したわけですが、代を重ねるごとに理想... 続きをみる

  • 睡蓮の寄せ植え 我が家の最新版

    皆さん、こんにちは! (27度/13度) 昨夜チャムった睡蓮が届きました。 早速今朝、明るくなるのを待って5:20からゴソゴソと動き始めました。 「睡蓮って、どんな感じで届くんだろう?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんので、今日は写真多めの記事にします。 ダンボールを開けると、こんな感じになっ... 続きをみる

  • リベンジの採卵。意味が分からん。汗

    皆さん、こんにちは! (26度/15度) GW中に産卵床を浮かべていた三色ラメ幹之体外光。なぜか産み付けてくれず、普通体型で何の問題もないハズなのですが、今日から手摘みで採卵を始めました(汗) そして理解に苦しむのが、今年の万葉三色(笑) GW前半と後半でメス2匹に対して、オスを替えました。GW前... 続きをみる

  • GW最終日 紅帝風雅ダルマを外へ

    皆さん、こんにちは! (27度/18度) 今日は午前中に作業を詰め込み、午後は玉ねぎ収穫手伝いの疲れを癒すためにマッサージに行ったりして、のんびりと過ごしました。 紅帝風雅ダルマを外に移動させました。この呼び方が凄く長いので、ウチ専用の独自に管理するためのハウスネームを付けようと思っています。 結... 続きをみる

  • GW7日目 孵化が始まりました

    皆さん、こんにちは! (28度/18度) 庭の針子の孵化が始まりました。 紅白ラメ幹之 妖光 午前中は殆ど外に居たので、水換えをしながら針子の数を数えて過ごしました。午後は妻の実家へ玉ねぎ収穫の手伝いに行っていたのですが、帰宅後に様子を見てみると見事に増えていました。 日を同じくして小町の孵化も始... 続きをみる

  • GW6日目 ここへ来て一番充実した日

    皆さん、こんにちは! (27度/19度) 明るくなる5時半を待って作業に突入。まずは睡蓮を植え替えました。 昨日の記事では、株分けをして根茎だけにしたところまで書いていました。 その続き、植える作業です。 プラ鉢に肥土を注ぎ、乾いた状態で速やかに植えました。 根茎は乾燥するとダメになります。 プラ... 続きをみる

  • GW5日目~Part.2~ 睡蓮を失敗したので

    皆さん、こんにちは! 本日2度目の更新です。 4月に植えた睡蓮ですが、初期肥料を多く入れ過ぎたので、藻が繁殖して失敗に終わりました。何とも見苦しい状態になりました。 ちなみにこの画像は、ある程度の藻を取り出した後の様子です。それでも汚いです。 妻が一輪だけ咲かせることができた赤系の睡蓮と、自身のマ... 続きをみる

  • GW5日目 ドラゴンブルーを光源を変えて撮ってみた

    皆さん、こんにちは! (22度/17度) 今日はウェブショップに補充するためにドラゴンブルーの撮影を行いました。 屋内撮影だったので、照明を使いました。 使った照明は、LEDライトと蛍光灯です。 すると画像の仕上がりが、違うのが分かりました。 LEDの場合 蛍光灯の場合 被写体は同じ子です。 LE... 続きをみる

  • GW4日目 ユニークなアイテム

    皆さん、こんにちは! (27度/17度) 今日は午前中、葉隠エビさんが遊びにみえられて、ユニークなアイテムを持ってきてくれました。 数ヶ月前、お店で髪を切ってもらっている時にそのアイテムの仕様を伝えていたのですが、それが形になりました。 これです。 取っ手付きのケースに、メッシュのシートが被さって... 続きをみる

  • GW3日目 ベジプラの設置と子猫

    皆さん、こんにちは! (26度/15度) 太陽が燦々と輝く天気になり、昼過ぎの時点で30度近くまで達し、速やかにスノコを被せました。 午前中は昨日ホムセで買って来て、シリコンで栓をしたベジプラを設置しました。 紅玉を管理するのですが、水量が多くはないので、しっかりと水温の管理をしたいと思います。水... 続きをみる