松井ヒレ長黒蜂(松井ヒレ長系統)のヒレが伸びる子は
皆さん、こんにちは!
(22度/18度)
せっかくの三連休、台風直撃は不可避となっています。
松井ヒレ長黒蜂のチビたちは、18mm程度まで育っています。
あと1ヶ月もすると選別が待っています。
ウチでは体色を最重要ポイントとし、次に体型やヒレの伸びを見ていってます。
体色は濃いほうが良い、それだけです。特にオスの、ペンキをベタ塗りしたような子の出現率はそれほど高くありません。メスはほぼ問題なしですので、メスの場合にはヒレの伸び具合を重要視します。
どういう子が有望かと言うと、下記のような尾びれを持っている子のようです。
小さい時から尾びれのエッジが円みを帯びている子。こういう子は将来性があるようです。
松井ヒレ長黒蜂も飼育を始めてもうすぐ4年目に入ります。最初はこういう感じの子を血眼になって探していましたが、メスに関してはほぼこういう子ばかりになりました。
あとはオスですね。これからも松井ヒレ長黒蜂とはもうしばらく向かい合うことになると思いますので、オスで良い子がザクザク採れるように頑張りたいと思います。
それでは今日はこの辺で。