早速フィルターをセット
皆さん、こんにちは!
(23度/21度)
昨日届いた追加分の投げ込み式底面フィルターを2つ、外のタライに設置しました。
今回は言葉で書くのは難しいのですが、排出口を取り付けず噴水みたいにしたバージョン(青)と、普通に排出口を付けたバージョン(黒)と、変化をつけてみました。
特に意図はないです(笑)
ただ、噴水のようにしたほうが、たくさんエアーを送っても音がしないと感じたのでやってみました。
下の画像、ちょっと見づらいですが排出口は外しています。
こちら黒は、普通にセットしました。
水の汚れ方などに違いが出るものかな?くらいの思惑です。
フィルターは、濾材一つで濾過効率が全然違ってきます。今気になっているのが、パワーハウスという濾材です。ちょっと価格が立派なので、今は手が出せません。サブストラットの二倍の価格です。でもそのうち違いを見てみたいと思っています。
今朝は昨日に引き続き撮影をする時間がとれました。
今日は万葉紅白。
最初のひと組目。右側の子は、もう出来上がっています。左側の子はもう少しで確定すると思います。
こちらはふた組目。花吹雪。
もっと画像をご覧いただけますので、よかったらショップの方にお立ち寄りください。
それでは今日はこの辺で。