家の中に連れ込みました
皆さん、こんにちは!
(14度/3度)
自身も予想はしていたのですが、ドラゴンブルーを1ペア、家の中に連れ込みました。
今朝は特に冷えたのですが、それもこのペアは回避することができました。
現在はセリア製の「メダカのボウル」で待機してもらっています。
というのも、まだ水槽の空きがないのです(汗)
松井ヒレ長黒蜂を移動させる必要があるのですが、まだ移動させていません。
ウチでは役割分担があり、メダカを掬う担当は妻です。妻の仕事が休みの時にお願いすることになります。
現在、無加温の状態では水温は18度前後。
60センチ水槽に放流してからは、はやる気持ちを抑えて水温の方を2日で1度と刻みながら、30度までゆっくりと上げていきます。冬モードの体を、少しずつ春モードに持って行き、少量の餌から始め、徐々に繁殖への体づくりを行います。
採れる(稚魚を維持できる)水槽は1本なので、産卵が安定し始めてからの採卵スタートになります。
早く稚魚が見たいのですが、焦らずゆっくり安全運転で(笑)
それでは今日はこの辺で。
