水槽の美観を損なうヤツ
皆さん、こんにちは!
(22度/16度)
今日はずっと雨。雨が寒さを運んできます。季節が進んでいるのを肌で感じる一日でした。
9月末に生まれた屋内組のサファイアが10mmを超えてきました。
画像でも確認できますが、水面にはヒドラの死骸が浮かんでいます(汗)
生き餌のブラインを与えるとヒドラが発生します。
このヒドラたちは、スポンジフィルターやガラス面、エアチューブなど、場所を選ばず着生します。気持ち悪いです。
屋外水槽は水換えで対処することができるのですが、屋内はそうもいきません。
ヒドラを退治する薬品は持っているのですが、以前、分量を多めに入れすぎて稚魚を全滅させたという経験がトラウマになり、使うことを躊躇っています(苦笑)
ブラインを与えなくなると、ヒドラはいつの間にか消えています。
ブログの記事用にデジイチで撮影することもできるのですが、気分が悪くなるのであまり撮りたくはありません。ヒドラの拡大画像は、記事をご覧になる方の気分を害する可能性も否定できません(笑)
屋内組のサファイアですが、あと2ヶ月弱で30mmまでに育てることができればと思っています。
それでは今日はこの辺で。