タコ足産卵床も手を加えれば、グッと良くなる
皆さん、こんにちは!
(27度/20度)
季節外れですが、産卵床の検証を妻が行いました。
まずは10日ほど万葉三色が泳ぐ黒発泡に2つのタコ足産卵床を浮かべました。
2つの違いは、片方の産卵床は足を割いた状態にしていることです。下の画像になります。
下の画像は何もしていない状態で浮かべたタコ足産卵床です。
二枚の画像を見比べると、産み付けた卵の数が、手を加えたもののほうが多かったです。
確認の為に集計してみました。
右の普通の状態の産卵床には37個付いていましたが、左の脚の先を割いた方には68個。約2倍です。
これは大変面白い結果になりました。ちょっとひと手間加えるだけで、産み付ける数が大幅にアップしています。
タコ足を使っている方の来年の参考になれば幸いです。
それでは今日はこの辺で。