来週は「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の上映開始です
皆さん、こんにちは!
(14度/11度)
今日はメダカの話ではなく、趣味のひとつの映画の話です。
来週の金曜日から待ちに待った「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の上映が始まります。
ずっと待っていました。来週末は見に行こうと思います。
公開が近づくにつれ気持ちが高まり、推し活(オタ活)しました。
ガチャを引きました。
「君たちはどう生きるか」がまだ上映されていたので、先日娘と見に行きました。
ちょっと話がよくわからない、何を言いたいのかメッセージを汲み取ることが難しい作品でした。娘の反応も「?」です。
見る前から「宮崎駿監督作だから」というバイアスがかかった状態で見に行ったことも、期待と現実のギャップが大きくなった一因かもしれません。
そういう意味では来週のガンダムSEED、期待通りの面白さであって欲しいです。
明後日は友人と「ゴールデンカムイ」を見に行きます。
アニメの実写版で、行こうと誘われた当初、私は見に行かないつもりでした。一旦断りましたが「食わず嫌いはよくない」と思い直し、劇場に足を運ぶことに。
実際のところ、アニメの実写化は「アニメよりも面白かった」という作品にはなかなか出会う機会が少ないです。楽しめたのはキングダム他、ごく少数です。
劇場版ゴールデンカムイを見るために、友人が勧めるままアニメ4期分を毎日3話ずつ見て予習しました。予想に反して「面白かった!」となるのか。そうであって欲しいです。
それでは今日はこの辺で。