ニューアイテム
皆さん、こんにちは!
(28度/23度)
三日前にチャームさんで興味が沸いたアイテムをポチッとしました。
これです。
この画像では、一体何なのか分からないと思います。
ポチったアイテムはこちらです。
底面フィルターです。
濾材を入れるコンテナが1リットル弱で、使えそう。
ディテールをチェックしてみましょう。
エアーを含んだ水が出てくる排水側は下を向いており、水流を極力抑える作りになっていました。これは組立をしている時に気づきました。
根元の部分もしっかりとした作りでした。
エアチューブを繋ぐための接合部品は金属でした。
濾材に選んだのはサブストラット。
スノコに触れる部分は、もっと目の細かい濾材でも良かったと思いますが、そうやって分けてしまうと掃除ができないので、敢えてサブストラットに統一しました。
完成した様子がこちら。
1リットルは濾過能力には申し分ないですが、結構かさばるのでタライ向きだと思います。
付属のエアチューブは短すぎで、あと3~5cm長いほうが使いやすいです。
ウチにはそこに入れたら最後、必ずと言っていいほどメダカが落ちてしまう、呪いのタライがあります(笑)
そのタライに設置しているスポンジフィルターと交換しようと思います。
試しに3個買ったので、外で2個、室内で1個という具合に使用してみます。
1個あたりフィルターが700円ちょっと、サブストラットが1300円ちょっとになるので、2000円強かかります。財布には優しくないです。それに見合う仕事をしてくれるとコスパは高いと言えるので、期待しています。
新しく取り入れたものが当たりだった時って、結構嬉しいですよね。
後日またレポしますね。
それでは今日はこの辺で。