メダカの梱包
皆さん、こんにちは!
(34度/24度)
夏真っ盛りの日差しと気温になりました。こうなると、水量が少ない容器では厳しい環境になります。しっかりと過昇温対策を取って、8月を乗り切りたいところです。
また、今年は梅雨寒でしたので、梅雨明けと同時に気温がグンと上がっています。メダカの方も慣れない温度帯となるので、十分注意してあげる必要があります。
昨日と今日、メダカを発送しました。東北地方と関東地方なので、翌々日の到着となり時間がかかります。
長時間の旅になるので、梱包は特に注意をはらいます。
酸素を詰めて袋を二重にして、しっかりと封をします。
夏場の発送に、発泡スチロールの箱は欠かせません。
ウチでは7月と8月の発送は、ダンボールではなく発泡スチロールです。外気温の影響をあまり受けない発泡スチロール。コストは高いですが、安全・安心には代えられません。
テープで閉じて、完了。
昨日も今日も、発送は妻がしてくれました。
今日は自身の帰りが遅かったので、ホント助かりました。
明日は水換えデー。頑張ります。
第一園芸センターさんにも、在庫を補充予定です。
それでは今日はこの辺で。