冬のメダカの梱包と発送
皆さん、こんにちは!
(11度/5度)
本格的に冬がスタートして、発送するメダカの梱包に気を遣う季節になりました。
急に寒くなり土曜日までは激寒なので、メダカの発送を日曜日まで待っていただいています。
12月から3月までの発送には、発泡スチロール箱を使います。
屋外の子を発送する場合はさして問題がないのですが、屋内加温組の子を発送する際は、細心の注意を払うようにしています。
屋内加温組の発送には、アルミバッグと大小2つの発泡スチロール箱を使います。
ビニール袋をアルミバッグに入れて丁寧に梱包し、小さいサイズの発泡スチロール箱に入れて、更に大きめの発泡スチロール箱に入れ、二重にしています。
こんな感じです。
オークションでは100サイズの送料を頂いています。ただし発泡スチロールも高額なのでこちらの出費も嵩みます。ヤフオクでは梱包資材費を落札者に請求することは禁止されていたと思います。しかし大切なメダカをより安全にお届けできるのは元より、こうして手を尽くすことで自分が安心できるからという理由もあります。
完璧とは言えないかもしれませんが、より良い状態で手塩にかけて育てた子達をお届けしたいと思います。
それでは今日はこの辺で。